モビリティ&サービス制御部
2022年入社 M.N.
生まれも育ちも長野県のため、愛着のある地元で働きたいと考えていました。また、幼少期には、父が竹馬やブロックタワーなどの遊び道具を作ってくれるなど、モノづくりが身近な環境で育ってきたため、自分自身もモノづくりに関わる仕事がしたいと思っていました。エムケー精工との出会いは、大学で行われた学内企業説明会。門型洗車機から店舗用表示機、調理家電や音響機器まで、幅広い製品群を扱っていることに興味が湧きました。また、コロナ禍で就職活動はオンラインが中心となっていましたが、社員の方々の親しみやすい雰囲気が画面越しでも伝わり、一緒に働きたいと感じました。この印象は入社後も変わらず、穏やかで気さくな方が多いため、わからないことがあっても聞きやすく、リラックスしながら働くことができています。
現在は、車内用掃除機や門型洗車機の安全センサーなどのソフトウェア開発を行っています。開発中は、思い通りにプログラムが動作しないことが多く、なぜ動かないのか、どうしたら動くのか、原因の解析に悩む毎日です。今はまだ経験も浅く、一進一退を繰り返す苦しい場面も多いですが、開発に試行錯誤する時間や問題が解決した瞬間がとても楽しく、やりがいを感じます。また、回数を重ねるごとにつまずくことが減り、自身の成長を感じる瞬間もあります。まだまだ先輩方に助けていただきながらの開発ですが、「自分の担当製品はこれ!」と自信を持って言えるよう、経験と知識を積んでいきたいです。そして、将来的には既存製品のモデルチェンジだけでなく、新製品のソフトウェア開発にも挑戦してみたいです。
学生時代、全く違う職種で複数のアルバイトを経験しました。ひとつのことを長く続けることも重要だと思いますが、多くの職種を経験したことで、自分を知るきっかけになりました。アルバイトに限らず、学生のうちに様々なことに挑戦し、楽しい・面白いと感じるものを見つけていってほしいと思います。私の場合、「このまま決まらなかったらどうしよう……。」と不安や焦りから、志望度の低い企業で折り合いをつけるか悩んだ時期がありました。いま思い返すと、そこで諦めずに就職活動を続けて良かったと思っています。きっと、縁のある会社は見つかります。ぜひ、自分のやりたいことを突き詰めていってください。
最初にメールチェックをします。
担当製品のソフトウェアの開発をします。同時に動作の確認も行います。
洗車機の安全センサーの反応をチェックします。
午前中に行ったソフトウェアの開発と動作の続きを行います。
毎週水曜日は、職場の方々とゴルフの打ちっぱなしに通っています。
モビリティ&サービス開発部
2020年入社 Y.N.
機械設計
モビリティ&サービス開発部
2020年入社 T.K.
機械設計
ライフ&サポート生産管理部
2020年入社 M.W.
生産管理
ライフ&サポート開発部
2018年入社 M.S.
機械設計
デザイン戦略部
2017年入社 M.O.
デザイン
モビリティ&サービス制御部
2018年入社 D.K.
基板回路設計
モビリティ&サービス開発部
2017年入社 T.N.
機械設計
モビリティ&サービス制御部
2019年入社 Y.T.
ソフトウェア開発